ブログ | 十日市場ファミリー歯科ブログ | 十日市場ファミリー歯科

お電話でのご予約
tel.045-511-8789

Web予約は
こちら

デンタルフロスはどうやって使うの?| 横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科ブログ | 十日市場ファミリー歯科

045-511-8789

WEB予約はこちら

診療時間
9:30~13:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×
15:00~19:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×

★9:30~13:00、14:00~16:00

ブログBlog

記事

デンタルフロスはどうやって使うの?

投稿日:2018年6月28日 | 最終更新日:2023年6月17日

こんにちは。横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科の正木です。

デンタルフロスは、歯と歯の間の汚れを取るのに効果的です。歯ブラシだけではどうしても汚れが取り切れないので併用して使っていただくことをおすすめしておりますが、使い方に少しコツが必要です。今回はこのデンタルフロスの使い方についてお話します。

 

デンタルフロスはなぜ使用したほうが良いのか

なかなか使い慣れないと難しく感じるデンタルフロスですが、歯ブラシだけでは、歯と歯の間などに磨き残しができてしまうため、デンタルフロスを使用する必要があります。上手な方が磨いても歯ブラシだけでは6割程度しか磨けないと言われています。デンタルフロスを使用することで、8割程度まで磨けるようになります。歯と歯の間は特に虫歯の出来やすい部位になりますので、デンタルフロスの仕様をおすすめします。

 

デンタルフロスの種類

デンタルフロスにもいくつか種類があります。まず最初にどんな種類があるかご紹介していきます。

・ワックスタイプ:糸がろうで覆われているので、滑りがよく歯間部に入れやすい。糸もほつれにくくなっている。

 

・アンワックスタイプ:糸にろうがついていないので、ダイレクトに感触が伝わりやすい。ワックスタイプと比べると汚れを絡め取りやすい。

 

・スーパーフロス:糸の先端が硬く加工されており、ブリッジなどの隙間に通して使用する。糸の部分はスポンジ状になっている。

 

デンタルフロスの使い方

デンタルフロスの使い方は、指巻き法、サークル法、フロスホルダーを使う方法があります。

指巻き法やサークル法は慣れが必要なので、どうしてもうまくいかない時はフロスホルダー付きのものを使いましょう。

①指巻き法

フロスを肘ぐらいの長さで切り、両手の中指に糸を巻き付ける方法です。

②サークル法

フロスを30センチぐらいの長さに切り、フロスの両端を結んで輪をつくる方法

③フロスホルダー

ホルダーにフロスがついているタイプがよく販売されています。糸だけの物より簡単に導入しやすいでしょう。

 

動かし方はすべて共通です。

歯と歯の間に入れる時は横に動かしながら入れます。

入れてからは左右の歯に押し当て上下に動かします。

上に抜くときは、また横に動かしながら抜いていきます。フロスホルダーについていなければ横から抜くこともできます。

 

デンタルフロスまとめ

それぞれに特徴がありますが、どんな方法でもいいのでまずはデンタルフロスを使ってみる事が大切です。慣れるまでは大変だと思いますので、出来るときだけでもやってみてください。(「歯ブラシとデンタルフロスどちらを先にするべき?」参照)

横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科では、フロスのやり方はもちろん、患者さまに合わせた口腔ケア商品もご紹介していますのでお気軽にご相談ください。