親知らず抜く?抜かない?どうやって決めてるの? | 十日市場ファミリー歯科親知らず抜く?抜かない?どうやって決めてるの? | 十日市場ファミリー歯科

お電話でのご予約
tel.045-511-8789

Web予約は
こちら

親知らず抜く?抜かない?どうやって決めてるの? | 十日市場ファミリー歯科親知らず抜く?抜かない?どうやって決めてるの? | 十日市場ファミリー歯科

045-511-8789

WEB予約はこちら

診療時間
9:30~13:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×
15:00~19:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×

★9:30~13:00、14:00~16:00

ブログBlog

記事

親知らず抜く?抜かない?どうやって決めてるの?

投稿日:2018年8月21日 | 最終更新日:2023年3月31日

こんにちは。横浜市緑区の歯医者、十日市場ファミリー歯科の正木です。

親知らずのお悩みは治療の中でも比較的よく聞きます。親知らずの周りの歯ぐきが腫れた、親知らずはそもそも抜いた方がいいのか、親知らずが虫歯になったなどがよく聞きます。今回はこの親知らずの抜歯基準についてお話します。

 

【そもそも親知らずってある人、ない人がいる?】

親知しらずは永久歯の1番奥に生えてくる歯です。前歯から数えて8番目にあたる歯です。生えてくる方は18~20歳ぐらいの時に生えてくる場合が多いです。しかし、中には元々生えてこない方もいます。生えてこなくても特におかしいということはありません。

 

【親知らずは抜かなければならないの?】

親知らずは必ず抜かなければいけないと思われている方もたまにいらっしゃいますが、必ずしも抜かなければいけないという事はありません。どういった時に抜いた方が良いのか、残しておいてもよいのかの例をあげます。

 

(抜いたほうがいい例)

①中途半端に親知らずが出てきている時

中途半端に出ている状態だと汚れが溜まりやすくなります。それにより歯ぐきの腫れを繰り返す場合があります。年に2~3回腫れを繰り返すようであれば抜歯を検討します。また、歯ぐきがかぶっていることで虫歯にもなりやすくなります。虫歯になっているようであれば抜歯を検討します。

 

②親知らず自体が虫歯になっている時

親知らず自体が虫歯になっている時で、位置的に治療が難しい場合や根の治療が必要なほど虫歯が大きい時は抜歯を検討します。

 

③隣の歯が親知らずが原因で虫歯になってしまっている時

親知らずがあることで、清掃性が悪く、隣の歯が虫歯になっているようであれば、親知らずを抜歯してから隣の歯の虫歯治療を行っていきます。

 

④矯正治療で抜歯が必要な場合

矯正治療を行う場合は、抜歯を行ってから治療に入ることが多いです。

(抜かなくてもいい例)

①まっすぐに生えていて上下で噛み合っている

②虫歯や歯周病になっていない

③キチンと磨けている

このような場合は抜かない場合が多いです。

 

【親知らずの抜歯って大変そうだけどどうなの?】

「親知らずって抜くの大変なんでしょう」とよく伺います。これは、親知らずの生え方によってだいぶ難易度が変わります。上に生えている親知らずで、普通に生えている場合はそんなに大変ではないケースが多いです。逆に下の歯の親知らずで骨の中に大部分が埋まっている場合や神経に近い場合は大変なケースが多いです。

歯科医院でレントゲンを撮ってもらい、神経に近い時は場合によっては、CTを撮って生え方や神経への近さや位置関係などをよく確認した上で抜歯をするようにしましょう。

 

【まとめ】

親知らずだからといって、必ず抜かなければならないというわけではないので、よく歯科医院で相談しましょう。ケースにもよりますが、取っておいて移植に使う場合もあります。将来的なことも考えて抜歯をするか、残すか判断していきましょう。(親知らずの抜歯については「親知らずを抜いたら腫れるの?腫れるのはどんな時?」参照)(親知らずの疑問はこちら「親知らずのQ&A」参照)

横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科でも、親知らずの抜歯や場合によっては専門医への紹介も行っていますのでご相談ください。