毎日、歯ブラシをしているのに虫歯になるのはなぜ? | 十日市場ファミリー歯科毎日、歯ブラシをしているのに虫歯になるのはなぜ? | 十日市場ファミリー歯科

お電話でのご予約
tel.045-511-8789

Web予約は
こちら

毎日、歯ブラシをしているのに虫歯になるのはなぜ? | 十日市場ファミリー歯科毎日、歯ブラシをしているのに虫歯になるのはなぜ? | 十日市場ファミリー歯科

045-511-8789

WEB予約はこちら

診療時間
9:30~13:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×
15:00~19:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×

★9:30~13:00、14:00~16:00

ブログBlog

記事

毎日、歯ブラシをしているのに虫歯になるのはなぜ?

こんにちは。横浜市緑区の歯医者、十日市場ファミリー歯科の正木です。

歯磨きを毎日しているのに、虫歯になってしまったという経験をされた方も多いと思います。

歯ブラシの当て方、動かし方に問題がある場合もありますが、そもそも歯ブラシだけでは、お口の中の汚れを全て取ることはできません。

そこで今回は、「毎日歯ブラシをしているのに虫歯になるのはなぜ?」というお話をしていきます。

 

【歯ブラシだけでは、歯の汚れは落とせない?】

歯ブラシ

誰でも虫歯や歯周病になりたいとは思いませんよね。そのために、毎日歯ブラシをがんばっていると思います。でも、不思議なことに歯ブラシをがんばっても虫歯や歯周病が進行する方がいます。ここに1つの落とし穴があります。歯ブラシだけでは、歯の汚れは落としきれないのです。

えっ!と思われるかもしれませんが、歯ブラシで落とせる汚れは上手く磨いても60%程と言われています。つまり、歯医者が自分の歯磨きをしても、歯ブラシだけでは40%の磨き残しが出るということです。

 

【磨き残しはどこに?】

では、磨き残しはどこにあるかというと、「歯と歯の間」です。頑張って歯ブラシを歯間に押し込んでも物理的に届きません。つまり、歯ブラシだけでは、ずっと歯と歯の間に汚れがついたままになっています。人によっては、何年も磨かれていない部位があるかもしれないということです。

 

【歯と歯の間の汚れはどうやって取ればいいの?】

歯間汚れ

それでは、歯と歯の間の汚れはどうやって取ればいいのでしょうか。それは、歯間ブラシやフロス(糸ようじ)を使うことです。これは、歯と歯の間の汚れを取る清掃道具です。欧米では、高い使用率

ですが、日本人の使用率は、なんと20%程にとどまっていると言われています。もちろん、歯間ブラシやフロスを使えば、必ず虫歯が防げるわけではないですが、歯と歯の間の汚れを取ると、虫歯や歯周病の発生率がグンと下がります。

 

【まとめ】

どんなに歯ブラシの達人でも、歯ブラシだけではお口の中の汚れは落としきれません。ただ、今まで清掃補助用具を使ってなかった方が、いきなり毎日しようとすると、続かない場合もあります。最初は、一週間に一回などにしておいて、次は3日に一回、次は毎日など少しずつ使っていくのもいいと思います。まずは、一度使ってみてください。使用方法やどんな物を選べば良いかわからない時は、お気軽にお問い合わせください。下の記事も参考にしてください。

 

清掃用具の種類についてはこちら「清掃補助用具はなにを使えばいいの?特徴と使い方をご紹介

フロスの使い方はこちら「どうやって使うの?デンタルフロスの使い方