30代男性 前歯のホワイトスポットをIcon治療で改善した症例 | 十日市場ファミリー歯科30代男性 前歯のホワイトスポットをIcon治療で改善した症例 | 十日市場ファミリー歯科

お電話でのご予約
tel.045-511-8789

Web予約は
こちら

30代男性 前歯のホワイトスポットをIcon治療で改善した症例 | 十日市場ファミリー歯科30代男性 前歯のホワイトスポットをIcon治療で改善した症例 | 十日市場ファミリー歯科

045-511-8789

WEB予約はこちら

診療時間
9:30~13:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×
15:00~19:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×

★9:30~13:00、14:00~16:00

症例case

30代男性 前歯のホワイトスポットをIcon治療で改善した症例

治療前 治療後
ご相談内容

「前歯の白い部分が気になる」とご相談いただきました。

カウンセリング‧診断結果

拝見したところ、上前歯2本の表面に白いまだら模様「ホワイトスポット」が認められました。

ホワイトスポットは、生まれつき歯の表面の硬い組織「エナメル質」が正常に形成されなかったことや、初期の虫歯により生じる場合があります。
仮に、初期の虫歯が原因だったとしても一般的な虫歯とは異なり、進行して穴が開いたり痛みが出たりすることはほとんどありません。

今回、患者様は見た目を気にされていることから、審美性を改善する治療が必要と判断しました。

⾏ったご提案‧治療内容

ホワイトスポットの治療として、以下3つの方法を提案しました。

①「Icon(アイコン)治療」
歯の表面に専用の薬剤を染み込ませてエナメル質を強化し、ホワイトスポットを目立ちにくくする治療法です。
【メリット】
・歯をほぼ削らずに治療できるため、歯の健康を保ちながら審美的な改善が見込める
・治療が比較的短時間で終わり痛みも少なく済み、患者様の身体的負担を軽減することが可能
・エナメル質を補強して酸性になるのを防ぎ、ホワイトスポットの再発防止にも効果が期待できる
【デメリット】
・自由診療のため費用が高額になることがある
・エナメル質の深部にホワイトスポットが及んでいる場合、完全に解消できないケースもある

②「ラミネートベニア」
歯の表面を一層削り、変色しにくい白色の素材「セラミック」の薄い板を貼り付ける治療法です。
【メリット】
・歯をわずかに削るだけで済み、自然な白さを長く保つことができる
【デメリット】
・強い力が加わると貼り付けたセラミックが割れたり剥がれたりするリスクがある
・自由診療のため費用がかかる

③「ダイレクトボンディング」
ホワイトスポット部分を削り、その部分に歯科用プラスチック「コンポジットレジン」を盛り付けて修復する治療法です。
【メリット】
・保険診療で行えるため、ほかの方法に比べて費用を抑えることが可能
【デメリット】
・歯を削る必要がある
・経年劣化しやすい材質のため、早期に変色する可能性がある

それぞれのメリット・デメリットを丁寧に説明したところ、患者様は歯をほぼ削らずに済むIcon治療を選択されました。
ただし患者様の場合、ホワイトスポットがエナメル質の深部にまで及んでいるため、Icon治療のみでは完全に解消できない可能性があることも事前にお伝えし、同意いただいています。

まずIconが浸透しやすくなるよう、上前歯2本のエナメル質の表面に専用の薬液を塗布し、洗浄後に乾燥させます。
続いてホワイトスポット部分にIconを塗り、特殊な光を照射して硬化させ、表面が滑らかになるように研磨しました。

ホワイトスポットが目立ちにくい状態になったことを確認し、治療を終了しました。

この治療のリスクについて

・治療中、歯にしみるような痛みが出る場合があります
・得られる効果は歯の質により様々です。予定通りの白さに達しない場合もあります
・自費診療(保険適用外治療)です

年齢・性別
30代男性
診療種別
自由診療
治療期間・回数の目安
1回
治療費総額の目安
49,500円
(Icon治療2本分)
症例一覧へ