ブログBlog
記事
か強診(かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所)の認定施設になりました
投稿日:2024年4月18日 | 最終更新日:2024年4月18日
こんにちは。横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科の正木です。
当院は、令和6年4月より「か強診(かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所)」に認定されました。
か強診とは、施設や設備、医療や介護を含めた幅広い知識など厚生労働省の定める厳格な基準を満たし、かかりつけ歯科医が常駐することで、認可される歯科医療機関をいいます。この認定を受けているのは、全国の歯科医院の中で20%にも満たしません。それ程厳格な基準になっています。
「か強診の歯科医院を受診するメリット」
保険を使った予防治療を行う場合、従来であれば3ヶ月に1度しか利用することが出来ませんでした。
しかし、患者様の状況によっては、虫歯や歯周病の重症化を防ぐために、毎月メンテナンスを行った方が良い患者様もいらっしゃいます。
か強診に認定された歯科医院であれば、保険適用の範囲内で、毎月メンテナンスを受けることも可能です。
安心・安全な環境で、お口の中をより良い状態に保つことができるのが、か強診の認定歯科医院です。

横浜市緑区十日市場町にある十日市場ファミリー歯科。
わかりにくい歯科の知識を少しでもわかりやすくお伝えし、正しい知識を持ってもらうことで、治療の際の不安やいつまでも健康な歯でいられるように、歯の知識や院内の取り組みをブログにて発信しています。
youtube、インスタもやっているので「フォロー」・「いいね」お願いします。