義歯製作 | 十日市場ファミリー歯科義歯製作 | 十日市場ファミリー歯科

お電話でのご予約
tel.045-511-8789

Web予約は
こちら

義歯製作 | 十日市場ファミリー歯科義歯製作 | 十日市場ファミリー歯科

045-511-8789

WEB予約はこちら

診療時間
9:30~13:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×
15:00~19:30 × ● ● ● ● ★ ★ ×

★9:30~13:00、14:00~16:00

義歯製作Denture

歯を失ったままでいると、残っている歯が動きかみ合わせがくずれてしまいます。
また、残っている歯に負担が大きくかかるので残っている歯も失う確率が高くなります。
そのため歯を失った部分を補うことが大切であり、多くの歯を失った場合は特に入れ歯(義歯)が一つの選択肢になります。
さらに残っている歯の本数によって、あご全体の総入れ歯、部分的に補う部分入れ歯という二つの方法があります。
当院では、お口の中でしっかりとフィットして自然な噛みごごちとなるものを、患者さんのお口に合わせて用意します。

入れ歯が合わない方へ

入れ歯が口の中で合わず、使うと違和感や痛みがある。しかし、歯科医院で何度調整してもなかなか改善しない。
そんなお悩みを抱えている方はいませんか?
当院では、口の中の形状やかみ合わせを考慮して、お口の中でしっかりフィットするように入れ歯を調整します。
入れ歯のことで気になることがある方は、お気軽にご相談ください。

治療の流れ

通常4回の治療で入れ歯は完成します(自費やお口の中の状態によって回数は変わることもあります)。
その後使用感を伺いながらぴったり合うように調整を行います。

  • ① 型どりを行います

    ① 型どりを行います

  • ② 咬み合わせを決めます

    ② 咬み合わせを決めます

  • ③ 仮に歯を並べ試着します

    ③ 仮に歯を並べ試着します

  • ④ 完成です

    ④ 完成です

入れ歯の種類

総入れ歯

  • プラスチック床義歯

    プラスチック床義歯

    義歯床と呼ばれる歯肉にあたるベースの部分がプラスチックで出来ている総入れ歯です。
    ただ食べ物の熱い、冷たいといった食感を感じにくくなります。また分厚いため、会話をする時に違和感を感じることもあります。
    保険が適用されるので、比較的安価に作ることができます。

  • 金属床義歯

    金属床義歯

    金属製の義歯床の総入れ歯です。
    プラスチックの義歯床に比べ、食べ物の熱い冷たいといった食感を感じやすいので、食事も美味しくなります。
    また、金属の部分は汚れにくく、清掃しやすいという特徴もあります。
    そして金属なので、薄くしたり、曲げたりすることができ、口の中の形に合わせて形状を調整しやすくなっています。
    保険は適用されず、自由診療となるため、費用は高くなってしまいます。

    料金 【コバルト】250,000円(税抜)
    【チタン】350,000円(税抜)
  • ソフトデンチャー

    ソフトデンチャー

    ソフトデンチャーは、歯肉に当たる部分に軟性樹脂という柔らかい材質のものを使用した総入れ歯です。
    柔らかい材質なので、口の中に負担を感じにくいという特徴があります。また、吸着力が高いので、通常の入れ歯では動きやすい方にもおすすめできます。装着することで体温によって温められ、柔らかさが増し、フィット感も高まります。普通の入れ歯に比べてよく噛めるようになるので、快適にお使いいただけます。
    保険は適用されず、自由診療となるため、費用は高くなってしまいます。

    料金 90,000円

部分入れ歯

  • バネ+プラスチック

    バネ+プラスチック

    クラスプという金属でできたバネが、プラスチック製の入れ歯の両端についている部分入れ歯です。バネの部分を、残っている歯に引っ掛けて使うので、ブリッジに似ています。ブリッジが取り外せないのに比べ、部分入れ歯は食事をする時など、必要な時だけ付けたり、違和感や痛みがあれば取り外すことも可能です。バネを引っ掛けられた歯に負担がかかってしまうデメリットがあります。
    保険が適用されるので、比較的安価に作ることができます。

  • ノンクラスプデンチャー

    ノンクラスプデンチャー

    ノンクラスプデンチャーは、その名の通りクラスプというバネがない部分入れ歯です。プラスチックでできた義歯床を歯ぐきにそのまま装着できます。義歯床の部分は歯肉に近い色をしているため、口を開けても入れ歯だと分かりにくく、見た目が優れています。周りの歯への負担も抑えることができます。
    デメリットとして、クラスプがないため噛んだ時に動きやすいという点があります。
    保険は適用されず、自由診療となるため、費用は高くなってしまいます。

    料金 80,000円~100,000円
  • スーパーナチュラルデンチャー 

    スーパーナチュラルデンチャー 

    ノンクラスプデンチャーと金属床義歯が合わさった義歯です。歯にかけるバネの部分が金属ではないので目立たなく、強度があるので安定して噛みやすいです。
    保険は適用されず、自由診療となるため、費用は高くなってしまいます。

    料金 130,000円~170,000円

口腔機能低下症検査

最近、テレビなどでもたまに耳にする「オーラルフレイル」はご存知でしょうか。オーラルフレイルとは、一言でいうと「口の機能が衰えた状態」のことをいいます。病名としては「口腔機能低下症」と言われます。
当院では、主に65歳以上の患者さんを対象に口腔機能低下症の検査(保険適用)を行っております。お気軽に問い合わせください。