ブログBlog
記事
歯周ポケットって何?問題点は?
こんにちは。横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科の正木です。
歯科医院に行くと、歯ぐきの検査をすることもあるかと思います。その時に2,3など数字を言われて、何の数字か疑問に思ったことはありませんか。あの数字は、「歯周ポケット」というものの深さを測っています。今回は、歯周ポケットについてとその問題点についてお話しします。
【歯周ポケットとは】
そもそも歯周ポケットとは何かについてお話しします。歯周ポケットとは、歯と歯ぐきの境目の溝が深くなりポケット状になってしまったことを言います。この溝の深さを測ることによって歯ぐきや歯周病の状態を知ることができます。
目安としては、1~2ミリ健康な歯ぐき、2~4ミリ歯肉炎、4~5ミリ軽度歯周炎、5~6ミリ中等度歯周炎、6ミリ以上重度歯周炎と分けることができます。
その他にも歯にヒビが入ってしまっていた時にも、歯周ポケットが深くなることがあるので、破折の判断基準にすることもあります。
【歯周ポケットと歯ぐきの関係】
実際に歯周ポケットの深さと歯ぐきの状態についてみていこうと思います。
歯周ポケット1~2ミリ
健康な状態
歯周ポケット2~4ミリ
歯の周りに歯垢と歯石がつくことで炎症を起こし始めます。ブラッシング等で出血します。 骨に異常はありません。
歯周ポケット4~5ミリ
炎症がさらにすすみ、歯を支えている骨も破壊され歯がグラつき始めます。
歯周ポケット6ミリ以上
歯を支えている骨が半分以上なくなり、歯はグラグラになります。
【まとめ】
このように歯周ポケット深さによって、歯周病や歯の周りで起こっている問題点がわかるようになります。場合によってはレントゲン撮影をして総合的に判断していきます。
歯周病の治療や普段の歯ブラシをきちんとすると、歯周ポケットの値も小さくなってきます。
特に歯周病は自覚症状なく進行するので、定期的に検査をして歯周病になる前にケアをしていきましょう。
この記事も一緒に読まれています。
横浜市緑区十日市場町にある十日市場ファミリー歯科。
わかりにくい歯科の知識を少しでもわかりやすくお伝えし、正しい知識を持ってもらうことで、治療の際の不安やいつまでも健康な歯でいられるように、歯の知識や院内の取り組みをブログにて発信しています。
youtube、インスタもやっているので「フォロー」・「いいね」お願いします。