ブログBlog
記事
歯を抜いたらすぐに入れ歯を入れられるの?
こんにちは。横浜市緑区の歯医者、十日市場ファミリー歯科の正木です。
歯周病や虫歯で歯を抜かざるを得なくなった時、すぐに噛めるようにしてほしいと思いますよね。しかし、ほとんどの場合すぐに噛めるようにはなりません。今回は、「歯を抜いたらすぐに入れ歯を入れられるの?」というお話をします。
歯を抜いたらすぐに入れ歯を入れられるの?
歯を抜いた後にすぐに何か補うものを入れるのは難しい場合が多いです。なぜならば、歯を抜いた後の歯ぐきの治りを待つ必要があるからです。歯ぐきの治りを待たずに治療を進めてしまうと、治る前の歯ぐきの形で被せ物や入れ歯が出来上がってしまいます。
入れ歯の制作も通常1ヶ月程かかります(詳しくは「入れ歯ってどうやって作るの?入れ歯の作り方」参照)。
しかし、これも例外があります。前歯や抜くことによって噛むところがなくなってしまうケースは、あらかじめ義歯を作っておくこともあります。
・即時義歯
歯を抜く前に予め入れ歯を作っておく方法を即時義歯といいます。
歯を抜く前に型を取って、入れ歯が出来上がってから抜歯を行い、抜歯と同時に入れ歯を入れていきます。一見その方が良いように思われるかもしれませんが、予想で作る部分が出てきてしまうことと、歯ぐきの形が合わなくなるデメリットがあります。そのため調整に時間がかかることもあります。
・残根上義歯
歯の頭の部分が虫歯で崩壊し、根の部分だけ残ってしまっている状態を残根と言います。本来、残根は抜いてから入れ歯を作る方が良いですが、ご自身の健康状態や歯がなくなる期間を考慮し、残根の上に被せる形で入れ歯を制作する時もあります。入れ歯が出来上がった後に抜歯を行う事もあります。残根をそのままにしていると、その周りの歯ぐきの炎症や残根を起点にして義歯が割れやすくなったりもします。抜けない事情がる時は、残根の上に金属かプラスチックでキャップを行い残しておくこともあります。
まとめ
通常、抜かなければいけない歯があった場合、抜歯を行い歯ぐきの治りを1~2ヶ月待ってから入れ歯の作成を行います。しかし、現実問題、その期間は歯がないのが困ってしまうケースもあります。そんな時は、即時義歯か残根上義歯を検討することになります。
即時義歯にするか残根上義歯にするかは、患者様の体力、気持ち、健康状態、審美的要素、時間的制約などを考慮して決めていきます。基本的にはどちらも早く出来る分、調整に時間がかかることがあります。
その時々の状況により治療法は異なりますので、かかりつけ医に相談して治療を進めていきましょう。
この記事も一緒に読まれています。
横浜市緑区十日市場町にある十日市場ファミリー歯科。
わかりにくい歯科の知識を少しでもわかりやすくお伝えし、正しい知識を持ってもらうことで、治療の際の不安やいつまでも健康な歯でいられるように、歯の知識や院内の取り組みをブログにて発信しています。
youtube、インスタもやっているので「フォロー」・「いいね」お願いします。