ブログBlog
記事
強度と美しさを両立した「ジルコニア」とはどんなもの?
こんにちは。横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科の正木です。
「ジルコニア」というのはお聞きになったことはありますか。有名なところだと「人工ダイヤ」に使われている素材です。強度があり、軽く、キレイなのが特徴です。このジルコニアが現在では歯科の被せ物や詰め物に使われることが多くなってきました。今回はこのジルコニアについてお話します。
【ジルコニアとは】
少し昔まではセラミックというと、白くてキレイだけど強度の面で少し不安のある材料でした。そこで注目されたのが「ジルコニア」という素材です。この素材は、白い金属とも言われ非常に強度が高く、これにより白い歯の応用範囲も広がってきました。登場した当初はセラミックに比べると強度はあるが、透明感がない事も多かったですが、最近はジルコニアでも非常にキレイなものが増えました。
【素材別メリット・デメリット】
どんな素材でもメリット・デメリットがあります。ここでは、被せ物・詰め物に使われる素材について比較していきます。
(保険の金属) | (プラスチック) | (セラミック) | (ジルコニア) | |
メリット | ・保険が使えるので安価
・強度がある |
・保険が使えるので安価
・見た目が白い |
・透明感がありキレイ
・変色しない ・アレルギーの心配がない |
・強度があり、軽くて、白い
・変色しない ・金属アレルギーの心配がない |
デメリット | ・見た目が銀になってしまう
・錆びる素材なので、錆びたとこらから虫歯になりやすい ・金属アレルギーを起こすことがある |
・強度が弱い
・変色をする ・歯と歯の間の強さを回復するのが難しい |
・金属やジルコニアに比べると強度が弱い
・自費なので高価 |
・セラミックに比べると透明感が劣る
・自費なので高価 |
【まとめ】
このようにどんな素材にもメリット・デメリットがあります。どれを選ぶかはその方の価値観によるところが大きいと思いますが、こういったメリット・デメリットがわからなくては選択ができないと思いますので、治療される際は良くかかりつけ医とご相談された方が良いでしょう。
緑区の十日市場ファミリー歯科では、色を限定して値段を抑えた物~フルオーダーの物まで幅広くご選択いただけます。ハリウッドセレブも使用している、高品質なジルコニアが38000円~ありますのでご興味があればお気軽にご相談ください。(横浜市緑区の十日市場ファミリー歯科の審美治療)
この記事も一緒に読まれています。
横浜市緑区十日市場町にある十日市場ファミリー歯科。
わかりにくい歯科の知識を少しでもわかりやすくお伝えし、正しい知識を持ってもらうことで、治療の際の不安やいつまでも健康な歯でいられるように、歯の知識や院内の取り組みをブログにて発信しています。
youtube、インスタもやっているので「フォロー」・「いいね」お願いします。